こんにちは!こんばんは!おはようございます!
licemanと申します。
今回は、妻が自宅に戻ってきてから、赤ちゃんの首が座るまで(約3カ月くらいまで)についていろいろお話していきたいと思います。
この時期は、パパもママも環境が変わった中での生活でストレスがたまったり、すぐにイライラしてしまいます。
しかし、辛いことは自分だけで抱え込む必要はありません。パートナーに遠慮なく助けを求めてください。
むしろ、この時期に育児に参加しないと今後どうしていいかわからなくなります。
目次
赤ちゃんの首が座るとは?
生まれたばかりの赤ちゃんは首周りの筋肉が発達しておらず自分の意思で動かすことができません。
本当にぐらぐら不安定な感じです。このころの抱っこは気を遣うんですよね。
でも、抱っこしてあげないと赤ちゃんも泣き止んでくれなかったり、子どもによっては寝付けなかったり色々と大変です。
うちでも夜中に起きると二人とも起きてまずおっぱいあげてそれでも泣き止まないと二人で交互に抱っこしてたもんです。
基本この時期は、二人とも夜寝たらそのまま朝、なんてことはありませんでした。大変でした。
それでもやっぱり寝付いたときの達成感と寝顔のかわいさは表現できないほどです!
寝たらママに任せっきりのパパさん!
夜中でも起きてくださいね!笑
とまぁ、話がそれましたが、赤ちゃんの首はとにかく脱力してます。
個人差にもよりますが、3~5カ月で筋肉が発達してきて自分で支えられるようになったら「首が座った」状態といえるでしょう。
見分け方としては↓↓この通り↓↓です。
- 「縦抱き」したときに頭がぐらぐらせずにしっかりとしている
- うつぶせにすると自分で頭を持ち上げることができる
- 左右に首を振り、自分の向きたい方向を向くことができる
- 仰向けの状態で手を引っ張っても頭がついてくる
※状態を確認するために、赤ちゃんの負担となることは避けましょう。
あくまでも、日常生活での判断基準ですので無理に試したりすることがないよう気を付けましょう。
特に、まだ首を持ち上げられないのにうつぶせにすると苦しくても首の向きが変えられず最悪の場合、窒息、、、なんて事もありうるので確認は必ず誰かが近くで見ている場合にやりましょう。
今、うちの子はどのくらい?
初めての子どもだったり、近くに気軽に聞ける人がいないと不安になることもあると思います。
ほかのこと比べようにもあまり小さいうちからのお出かけもなかなか難しいですもんね。
簡単にまとめてみましたので参考にしてください。
1ヵ月
まだまだ首は座っていません。頭を支えてあげないとすぐにガクッとなってしまうのでママ・パパは注意して抱っこしてあげてください。特に沐浴の時、片手で首をもって洗うことになるので要注意です。
2カ月
多少なら自分で首を持ち上げたり、自分の向きたい方向にゆっくり向いたりします。しかし、まだまだ完全ではありません。「縦抱き」で少しの間なら首をまっすぐ維持することもできるでしょう。
3カ月
この時期になると首が座る子どもが約半数になります。ですので3カ月過ぎてもまだ首が座ってない。と不安になる必要はありません。首が座ったという見分け方は上の「赤ちゃんの首が座るとは?」でお話しているのでまだ見てないという方は見てみてください。
4カ月
4カ月過ぎるころには約90%の子どもが首が座ったところまで成長します。
1か月と2カ月の間くらいで少し過ぎるとうつぶせで少し首を持ち上げることができる程度です。
抱っこしてるときにママやパパが急旋回すると遠心力で子どもが「あ~れ~」となってしまうので要注意です。笑
私はそれで妻に何回も怒られました。そして、何回も子どもに謝りました。(笑)
※もし、5カ月を過ぎても首が座らない場合には、病院で受診して発達の遅れがないかどうか等、診察してもらうことをおススメします。
首が座るまでの遊び方
- 目で遊ぶ
- 手足で遊ぶ
- 耳で遊ぶ
目で遊ぶとか手足で遊ぶとか物騒な表現ではないですからね(^_^;)笑
・目で遊ぶ
これは視覚的に気を引いて遊ぶものです。赤ちゃんはゆらゆら動くものを見たりひっぱって反応があるものが好きです。
寝ている上から物をぶら下げたり、ゆらゆら揺れるおもちゃを設置しておくと、一人遊びの練習にもなるのでオススメです。
ただ、あまりに強い光が出る物や大きい音の出る物は赤ちゃんにとっても害となりますので注意してください。
価格:17,380円 |
DJECO(ジェコ) モビール フライト 赤ちゃん J034065 DD04332 (0歳~) 5P01Oct16 価格:3,080円 |
ちなみにデパートで買った安いやつを我が家でもつけていたんですが子どもが引っ張った拍子に落下してしまって少しけがをしたことがあったのでしっかりした作りのものを選ぶとより安心です!
・手足で遊ぶ
赤ちゃんはとにかく好奇心旺盛です。近くにあればなんでも舐めてみたり、引っ張ってみたり、
ママやパパは周りのものにも気を付けなければなりません。
その反面、安全で楽しいものを置いておけば気に入って一人遊びを始めることもしばしば。
その間に家事をしたり、ちょっとティータイムなんてこともできます。
また、ハンカチやタオルなどで綱引きをすると反応を楽しんだりしていい笑顔が見れますよ。
価格:3,300円 |
歯固めのためにも「かむ」ことはとても良いことです。
安心できるものを用意してあげましょう!
・耳で遊ぶ
赤ちゃんはお腹の中からでも周りの人の言葉や音を聞いています。童謡やリズムの良い音楽などかけてあげると
手を伸ばしたり、そっちの方を見たり興味を示します。また、寝る際に自然の音「川のせせらぎ、波打ち際の波の音、小鳥のさえずる声」などかけてあげると安心して、眠りにつきやすいので試してみてください。
ハグミースーザー NZSH30715 キッズ ベビー 赤ちゃん おもちゃ 人形 プロジェクター ぬいぐるみ 寝かしつけ 夜泣き ねんね 音楽 光 SKIP HOP(スキップホップ) 【送料無料】 価格:4,950円 |
このおもちゃはオススメです。
音+光で赤ちゃんが夢中になり、目で追いかけている途中で眠くなりそのまま、夢の中という画期的なアイテムです。本当におすすめです。
ただ、大きい子どもにとっては興味を引きすぎるので逆に興奮することがあります。(笑)
最後に
今回赤ちゃんの首が座るまでに出来る遊び方や遊びに使える小アイテムの紹介などでしたが、便利なおもちゃがあると1人遊びを覚えてくれるのでとても楽になりますよ!
また、首が座る時期や見分け方をご紹介しましたが、あくまでも目安ですので気にしすぎる必要はありません。
日常での少しの練習で上手になったりすることもあるので楽しく頑張っていきましょう。
これからも便利アイテムを紹介していきたいと思いますので皆さんにも使ってもらえたら嬉しいです。今回ご紹介したもの以外にも感想やみなさんの使った便利アイテムも教えていただくとほかの皆さんにも教えてあげることができるので是非コメントよろしくお願いします。
コメント